白菊 純米吟醸 いのちの壱 獅子舞ラベル [720 mL]

¥ 1,925
現在お取り扱いしておりません。
他のサイズなど
1,800 mL
¥ 3,850
現在お取り扱いしておりません。
「いのちの壱」というお米は、2000年に岐阜県下呂市で発見されたコシヒカリの突然変異種で、通常のコシヒカリの1.5倍もの大粒米であり、香りや甘み、粘りも強く大変食味に優れた高級米として知られています。
石岡市小屋地区の岡田ファーム・岡田弘さんが手塩にかけて育てた「いのちの壱」を全量使用し、茨城県発祥の小川酵母で醸した限定商品です。

ラベルは、常陸國總社宮監修のもと「石岡のおまつり」の象徴である獅子舞を描いたものとなっており、まさに石岡づくしのお酒と言えるでしょう。
酸味と甘みが調和した程よい香りの純米吟醸をぜひお楽しみください。
醸造元合同会社廣瀬商店
ブランド白菊(しらぎく)
都道府県茨城
特定名称純米吟醸酒
キーワード吟醸純米純米吟醸
原料米いのちの壱(いのちのいち)
精米歩合60%
酵母明利小川酵母(協会10号系酵母)
アルコール度数15度以上16度未満
日本酒度- 6.0
酸度1.9
保管冷蔵推奨